日常 僧侶の頭がツルツルなわけ 寺と言えば 僧侶の頭がツルツルなのはなんでかご存知ですか?(なんか仏教ブログみたいになってるw) 放っておいても生えきちゃう髪の毛は消そうとしても消せない煩悩の象徴だそうで剃髪をすることは煩悩を打ち消すことの表れのようです ... 2023.01.24 日常
日常 神社で働きたいけど働けない理由考察 よほどなにかに帰依していない限り日本人って正月の初詣は寺でも神社でも区別なくお参りする けど普段の利用方法としては生きてる関係が神社で死んでる関係が寺のイメージが多いような気がします お宮参り、七五三、結婚式は神社葬儀、回忌法... 2023.01.19 日常
日常 明けましておめでとうございます 新年あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます 昨年お悩み事があってご相談にみえた方にとっては今年もよろしく じゃない方がいいですね 今年はリラクゼーション目的でヒーリングでも受けにきてくださ... 2023.01.02 日常
日常 電車に閉じ込められた時の思考の巻 先日乗ってた電車が人を轢きました乗ってる電車が人身事故を起こして自分が車内に閉じ込められたのは生まれて初めてです 真っ先に思ったのはマジかーーーーーーーーっ!!!の一言 次いであの時急いで急行に乗り換えなければこんな目には・・... 2022.11.30 日常
日常 小さな親切大きな・・・・ 頼まれてもいないことをやってあげるのは基本的に親切ではなく大きなお世話だと思っています ウチでレイキの伝授を受けてくれた人には頼まれてもいないのに勝手に人を助けないこと!と必ず最初にお伝えしますが この勝手に助けることが相手の... 2022.06.09 日常
日常 セール続行です 自分のウチの最寄り駅からいつも乗ってる電車に乗ってひとつ隣の駅に行く予定が向かい側から出てる違う電車に乗って違う駅に向かってしまって あまりのボケっぷりにわれながらやってくれるわー、と愉快な気持ちになりましたが これが子供だっ... 2022.05.12 日常
日常 GWセールは終わりです 先日なるべくいい気分で過ごせるように工夫をするといいと書きましたが 地球で人間をやっている以上時間は有限です例えばいい気分になるために自由に使える時間というコップが5個あったとしても他人が勝手に3個のコップに不愉快な飲み物を注いでし... 2022.05.10 日常
日常 自分が喜ぶことをしましょー 喜びの基準を他人に置いてはいけない 誰かが喜んでくれるからとか誰かの役に立つからとか 悪いことではないけれどそればかりだと 相手が思ったように反応してくれなかったり思ったような行動をしてくれなかったとき 期待してい... 2022.02.19 日常
日常 節分だーっ あけましておめでとうございますワシらの世界では今日を境に年が変わります 冬から春へ季節を分ける節分のころには邪気(鬼)が発生するから鬼の魔目(マメ)を魔滅(マメ)でやっつけよう!というのがそもそもの始まりという説があります ダ... 2022.02.03 日常
日常 あけましておめでとうございます 新年あけましておめでとうございます今年は新年早々朝っぱらからガッツリ働いておりました ダラダラした時間過ごすと逆にクタビレるので元旦からバリバリ働くのも悪くないなと思いました まぁ、そうやってなんてことない当たり前の日常を重ね... 2022.01.01 日常